過去記事追記中です・その3

◇2017/3/11
「Get Wild」の音源寄せ集めアルバムが36曲4枚組となり、
タイトルが「Get Wild Song Mafia」となることが告知されました
ふーん、そうですか…(特に何もなし)
また「Get Wild 2017 TK Remix」の配信が始まりました
正直、インストだけで良いと思いました


またウツについては、
T.UTU with The Band「Phoenix Tour」ライブBlu-rayの一般発売が決定しました
4/21になります


さて告知があります
詳細はまだ決まっていませんが、4/14(金)夜に東京駅か横浜駅あたりで、
「TM NETWORKの重箱のスミ!」のミツカワさんなどと適当な飲み会を開きます
*はじめ「4/14(土)」と書いていましたが、訂正しました(3/17)


もしもこちらに参加して下さる方がいらっしゃいましたら、
私のtwitterアカウントまでDMか、
メールでtm_on_the_planet%yahoo.co.jp (%を@に変える)まで連絡をください
参加申し込みでなくても、打診などでも結構です
締切はまだ決めていませんが、4月1週目くらいまでに連絡いただければと思います
どうぞよろしく

----------------------------------------
◇2017/3/2
ここ最近カウンターを見ていなかったのですが、
気が付いたら70万を越えていました
全然更新しないこのブログを見に来てくれている皆様、
どうもありがとうございます


少し前に加筆した「Get Wild」の記事を見たら、
ブログ開始半年超で5000ヒットだったみたいです
10年くらい前に書いた記事ですが、
ずいぶんとアクセスしてもらったんだなあと感慨深いです


過去記事について、第二部の「Self Control」期まで更新しました
第二部の中で、「2-25 Gift for Fanks」まで)
次回告知で、第二部は更新完了のはずです(…のはず!)
月末くらいにきっと更新は終わると思っています(…のはず!)


さて、このたび小室さんの新作「JOBS#1」のリリース日が、
商品の不備により、3/1から3/15に延期されましたが、
今日はこのアルバムの特設サイトに注目したいと思います
このサイト、期間限定公開のINTERVIEWコーナーに5つのコンテンツが用意されております
これらは「Photobook Only」と注記のある「05 Restricted Confidential」以外、
順次公開されていきました
どうもCD付属のフォトブックに掲載されている記事の抜粋のようで、
全文はCDを購入して見るようにとのことです


この中で注目したいのは、
「03 TM NETWORK再始動へのウォーミングアップ」です



むむむ!!
TM再始動とな!?
これは一体?



こちらの内容は3/1に公開されました
いざ見てみても、あまり大したことは書いていません
「TM NETWORKの再始動も気になるところです。2017年はいかがでしょうか?」との質問に対し、
「僕なりにいろいろこれからできることは考えています。時間もないし、やれることってだんだん限られてくると思うんですよ」と答えたくらいです
フォトブックではこの後にも文章が続くようですが、
多分たいして具体的な情報はないでしょう


しかし商品で公式にTMの再始動がほのめかされたことは重視すべきです
少なくともavexが、ファンに次のTMを期待させようとしていることは間違いありません
TM30周年後の小室さんは、
globe20周年、プロデュースユニットDef Willのメジャーデビュー、ソロ作品の集成を行なってきましたが、
ようやくTMに戻ってくるのでしょうか


もっともここで言っているのは、
あくまでもTM再始動への「ウォーミングアップ」ですから、
TMが今すぐ動くという情報ではないと考えられます
年内はウツ・木根のソロ25周年がありますから、TMは難しいでしょう


ただたとえばソロ25周年の最後に、
二人が来年のTM再始動の話をして盛り上げるというシナリオは、
十分にあり得るようにも思います
2019年の35周年に向けて、2018年から活動再開という線かもしれません


仮にそうだとすると、以下の新リリース作品群は、
あるいは再始動に先だってTMを盛り上げようとするものかもしれません

・3/21「TM NETWORK WORLD HERITAGE ~Revival and Renewal BOX~ 」
・4/5「GET WILD Thanks 30th Anniversary(仮)」
・4/12「Get Wild」12inchアナログ盤


「Get Wild」アナログ盤は、
1/27にSONYよりリリース情報が出た後、まもなくSONYの販売ページが消され、
話はなくなったものと思っていましたが、
その後2/10にavexから、
「Get Wild」のバージョン違い33テイクを収録した「GET WILD Thanks 30th Anniversary」のリリースが発表され、
アナログ盤販売ページも復活しました


「GET WILD Thanks 30th Anniversary」は、
これまでCDでリリースされてきた音源やSONY・R&C・avexのDVD音源をまとめたものです
インストの他、以下の音源は収録されません

「Get Wild (ver. 0)」「Groove Gear 1」収録)
「Get Wild Decade Run ('99 version)」「キヲクトキロク」収録)
「Get Wild Decade Run (112 Club Mix)」(シングルカップリング)
「Rendez-vous in SPACE OKINAWA」バージョン(「キヲクトキロク」収録)
「Tour Major Turn-Round」バージョン(DVD収録)
「Quit30」バージョン(「Quit30 Huge Data」限定盤付録DVD収録)
 *結局「Quit30」バージョンは収録されました(4/28追記)


石野卓球さんの新作リミックス音源が入る予定のほか、
mumoで予約すると、小室さんのソロライブ音源が特典で付きますが、
未発表ライブ音源など、TM関係で新音源の収録はありません
「Log-on to 21st Century」「SPEEDWAY and TK Hits!!」などの音源が入れば買ったんですがねえ…
(特に「SPEEDWAY and TK Hits!!」バージョンは結構よかったんですが)


なお3/8には「Get Wild 2017 TK Remix」が配信されますが、
これも「Get Wild」企画の一環でしょう
2/10には小室さんが「Get Wild Thanks 30th Anniversary」のことに触れて、
「僕も作りたい2017版」とtweetしましたが
この流れで本当に作ったんですね


2/24にはSONYより、
「World Heritage」再発が発表されました
元は2004年のTM20周年記念でリリースされたCD+DVD BOXですが、
なんか定価29700円(税込)て…あれ?
なんか2004年よりも高くなってない?


税込29700円ということは、税抜27500円ですが、
2004年版は税抜24000円でした
普通再発版て安くなるもんじゃないですか?
…と思ったら、収録CDが最新リマスター+Blu-Spec2らしいです
せっこいですねええええええ
底辺の底辺を見せつけられた気分です


以上のCD3商品は、それ自体の商品価値は皆無ですが、
(配信音源「Get Wild 2017」はまだ意味がありますが)
SONYやavexが30周年も終わったこの時期に、
ほとんど売り上げなど見込めない作品を今さらリリースするのは、
あるいはTM再始動へのウォーミングアップと関わるものかもしれません
つまり今のうちにTMの話題を少しでも出しておいて、
TM再始動を盛り上げようと言う魂胆だという可能性です


実際のところはまだよく分かりませんが、
(SONYなんかは本気で売れると思っているのかもしれません)
今後TM関係の動きはメンバーよりはavex主導で何か起こるかもしれません
少し注意して見ていようと思います


最後に小室さんの近況も少しだけ(ウツと木根さんは特にありません)
まず2/28、WIREDのサイトに
小室さんと脇田玲さんのインタビューが掲載されました
「ARS Electronica Festival」「Scalar Fields」の話題です
この件は、脇田さんからavexスタッフを通じて小室さんに接触したみたいです
富田勲さんのオマージュと言う発想があったことをはじめ、
興味深い情報が多いです


イベント当日は8k映像に5.1サラウンドの音を付けたそうですが、
「JOBS#1」附属映像がDVDなのは残念です
映像にかなり重点がある作品ですので、
こういう時こそBlu-rayメディアの出番だと思うのですが…
また5.1チャンネルの音も再現してくれると嬉しいのですが、
多分普通の2チャンネルなんでしょうね


2/17、HIKAKIN&SEIKIN「youtubeテーマソング」の小室さんのリミックスが、
AWAで公開されました
もっともこの曲は私にとってリミックス以前に、
原曲の「ゆーちゅーぶー」「ゆあせるふー」のサビが英語として微妙すぎて無理なのですが…


2/28には、天皇・皇后の訪越に、杉良太郎さんとともに随行し、
ベトナムの歓迎晩餐会で演奏をしました
2015/12/27に放送された杉さん司会の「幸せ調査隊 in ベトナム」ベトナムを訪問したことが縁になったそうです
当時はなんでこんな番組に?と思いましたが、思わぬところにつながるものですね
変に政治寄りにはならないでほしいですが、
かつて小渕首相と縁を持った時以来の晴れの場ではないでしょうか


また先の話ですが、6/3にはつくばカピオで、
「Innovation World Festa 2017」ライブ演奏をする予定です
去年の「Innovation World Festa 2016」に続き2回目です


以上、近況整理でした

-----------------------------------------
◇2017/2/4
あけましておめでとうございます!


…すみません、1月に一度も書き込みに来れなかったので、
2月になってからのあけおめです
新年も遅い更新となってしまいました


さて、このたび第二部の中で、
「Gorilla」期とその後の部分(「2-16 SUPER DX Formation」まで)を追記しました
第二部は半分弱終わりましたので、残りは半分です


さて、恒例の近況整理です
まず1/27、「Get Wild」4バージョンを収録した12インチアナログ盤リリースの情報が出ました
2017/4/12、「Get Wild」30周年記念のリリースだそうです
収録されるのはオリジナル版、「Get Wild '89」「techno overdub mix」、カラオケとのことでした
シングルなのに3780円というぼったくり商品です
なんだかもうTMが、「Get Wild」芸人みたいに思えてきました


ところがそれから数日後、なぜかSONYのサイトから本商品の情報が削除されました
あまりにも反応が悪くて、計画が中止になったのでしょうか
そりゃあまあ、こんなに魅力のない商品もないですしねえ…
これを良い機会にして、
もう少し頭を使って商品を作るようにスタッフが反省してくれれば幸いです


ちなみに「Get Wild」アナログ盤の売りは、
今回発見されたオリジナル・アナログテープを使用した点でした
また出ました、SONYの「今回発見された」商法!(ウソだけどね)
つうか、オリジナルのテープを使うなんて当たり前と思っていたけど、
これを売りにしているのを見る限り、
これまで何度もリリースしてきたリマスター音源て、
オリジナルのテープを使っていなかったってこと?
むしろそっちの方が驚きじゃないですか!?


無価値な情報失礼しました
ではメンバーの近況の整理に入ります
まず小室さんですが、11月に続いて1月にもロンドンに渡りました
「JOBS#1」の仕上げのためとのことです
1/28にはマスタリングも完了した模様です


1/30には収録内容も発表されました

[CD 1]
M01: Can You Celebrate? Art Mix
M02: RAISE UR HAND
M03: Have Dreams! tk piano mix / Tetsuya Komuro × Tsunku♂ feat. May J.
M04: #RUN / 小室哲哉 feat. 神田沙也加(TRUSTRICK) & tofubeats
M05: maze
M06: HERE WITHOUT YOU
M07: rêver / feat. 大森靖子
M08: a new lease on life
M09: BLUE OCEAN

[CD 2]
M01: one more run for Paralympic Games
M02: Song for ALPINE SKI WORLD CUP 2016
M03: STILL BREATHING
M04: Sound of Scalar Fields additional piano mix
M05: 22世紀への架け橋 / 小室哲哉vsヒャダイン
M06: NOW1#2017

[DVD]
01: amplification
02: amplification (VJ version)

初めはCD2枚目はライブ音源とされていましたが、
結局2枚ともスタジオ音源になりました
全12曲とされていましたが、結局15曲となりましたね
「Can You Celebrate?」「Now1」のリミックスも入れた上での曲数ですが)
またDVDは、私が期待した通り、「ARS Electronica Festival」の上映映像です
ちなみにDisk2の「Song for ALPINE SKI WORLD CUP 2016」は、
アルペンスキーワールドカップ2016湯沢苗場大会公式テーマソングらしいですが、
こんなのあったんですか?


また「Sound of Scalar Fields additional piano mix」も、
「additional piano mix」てある以上、原曲はすでに発表されていたぽいですが、
聞いたことありません
ただ2/11~3/12に六本木ヒルズで開催される「Media Ambition Tokyo 2017」で、
「ARS Electronica Festival」の時の映像を「Scalar Fields - 脇田玲+小室哲哉」として展示するとの情報を見るに
「Sound of Scalar Fields」とはその音源部分に当たるもので、
「additional piano mix」は、その原曲の上にピアノを重ねたものでしょうか


この1ヶ月、小室さんはイベントにサプライズ出演したりとかあったみたいです
今後の予定では、2/9渋谷の晴れたら空に豆まいて(会場名)で、
近田春夫さんのトークイベント「これから宇宙はどうなってゆくのかしらvol.03」ゲスト出演しますが、
いったい何を話すのでしょうか??
また2/19には沖縄県アーツマネージャー育成事業「アーツマネジメント講座2016 特別講座」に、
講師として出演するとのこと


他に特に触れておきたいのは、
2017/1/10に出演した「マツコの知らない世界」です
この番組で、マツコ・デラックスが意外にもTMやTKプロデュースワークが大好きだったことが判明しました
「ザ・ベストテン」出演時のTMの映像を見て、
小室さんのYAMAHA DX7に興奮していました


これは「一応TMの名前は知っている」というレベルではないですよ!
まさかTM世代がこんなところに…
ちなみにマツコって1972年生まれらしいので、
世代的にはぴったりですよね


さらにほんの一瞬ですが、
1984/5/21TBS放映の「ライブG」出演時の映像が流れたのは驚きました
「金曜日のライオン」演奏)
これ、現在確認されている限り、TM最初のテレビ出演です
(PVのみの放映などは除いて)
TBS、ちゃんとこの番組把握していたんだ… こいつはえらいぞ!


フジテレビに出る場合は1984/8/4「オールナイトフジ」が流れたりするんですが、
「1974」演奏)
「ライブG」は初めて見た方も多かったんじゃないでしょうか
映像もきれいでした
フィルムが劣化しない間に、
テレビ出演モノを集めて商品化してほしいものです


ウツは、12/24のディナーショーが終わりました
TM曲からは「Self Control (POP Meets JAZZ Ver.)」「Leprechaun Christmas」が演奏されたそうです
2015年は「Twinkle Night」でしたし、TMのクリスマスソングが続きましたね
今年のディナーショーでは「This Night」とか来るかな?


去年のT.UTU with The Band「Phoenix Tour」のBlu-rayも、
現在FC限定で予約受付中です(3月発送予定)
春には一般向けにも発売になると思われます
また去年のT.UTU名義の音源全曲集のリリースに続き、
3/22にはT.UTU名義のDVD4タイトルが再リリースされます
(品切れになっていたこと知りませんでした)
今さら買う方はそんなに多いとは思われませんが、
「Flowers」は初DVD化なので、多少需要はあるかもしれません
(haruさんより、すでに2004年にDVD化されているとの情報をいただきました)


4/24~6/10には「それゆけ歌酔曲!!~ギア3~」15公演の開催が決定しました
うーん、これ恒例にするっぽいですね
そして秋には、ソロ25周年ツアーも予定しているとのこと
そういえばウツ、今年でソロ25周年だったんですね
ついでに還暦ですね
ていうことは、木根さんもソロ25周年とかやるんでしょうか


ウツは多分ソロデビュー記念日の11/21にファイナルをやるんでしょう
6月まで歌酔曲で、その後秋11月までソロツアーということは、
今年もTMは無理っぽいですねえ…
しかし通常のソロツアーて20周年以来ですし、
なんかもう記念の年にしかやっていない気がします
もうTMどころか、ソロツアーすらレア感を感じるようになってきました


最後に木根さんは、1/21・22、大阪・名古屋公演を以って、
「Return」ツアーが終わりました
実は私、大阪公演に行ってきました(初の木根ソロ)
意外な演奏曲としては、ハンドマイクでの「Fallin' Angel」
弾き語りではなく、エレキギターやドラム・ベースも交えてのバンド演奏です
観客はみんな着席したままでしたが、
TMのライブみたいに手を振ってほしいとの木根さんのご要望でした
TM曲からは、他に「Confession」も演奏しましたが、
名古屋公演では違う曲をやったみたいです


また木根さん、今はサックスも練習しているようで、
まだ発展途上でしたが(笑)ライブでも演奏してくれました
将来TMをやる時は「Here, There & Everywhere」で吹いてみたいとのことです


2/10~12には、劇団こどもみかんの旗揚げ公演として、
「結婚なんて、クソくらえっ!」が上演されます
ついで5/3~6/25には、弾き語りツアー2017「久しぶりです」が、
全国16公演開催されます
木根さん、こんないっぱい全国回るって、かなり久しぶりじゃないですか?
2010年「talk & live 番外編vol.10」(14公演)以来と思います
多分この後、ウツと同様に、秋にソロ25周年ライブを行なうんでしょうね


その他ラジオでは、
1/1にFM各局の「おかげさま商会」
1/2にNHK-FM「ナナイロ・ザ・ミュージック」
1/26にラジオ日本「加藤裕介の横浜ポップJ」
1/30にラジオNIKKEI「笑×音」に出演しました


以上、近況の整理でした
では次回は、できれば月末、遅くても3月に!


Tetsuya Komuro JOBS#1(2CD+DVD)(初回生産限定盤)
avex trax
2017-03-15
TETSUYA KOMURO
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by Tetsuya Komuro JOBS#1(2CD+DVD)(初回生産限定盤) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

haru
2017年02月04日 06:39
「Get Wild」12インチLP、何だったんでしょうね?

 反応が悪くて計画中止なのか、それとも何らかのトラブルが起きたのか…。

 まぁ、私もさすがにスルーしようと思ってました。未発表バージョンが収録されるわけじゃないし、そもそもレコードプレイヤーを持っていないし。

 
 あとウツソロ映像作品なんですが、2001年11月7日に「LIVE BETTERFLY 10min. BEHIND」から「V-FILE」までの9タイトルを初めてDVD化しました。しかし「FLOWERS」は元々VHS+CDだったからか、この時はDVD化を見送られています。

 その後2004年12月22日、「FLOWERS」を含めたEpic時代の10タイトルをトールサイズで改めてDVDでリリースしました。

 そしてソロ15周年を記念して先述の10本とSONYを離れた後の2001~4年のライブ4本、そして大人の事情?でパッケージ化できなかった2000年の「WHITE ROOM」ライブと未発表映像を収録した2枚を加えたDVD16枚BOXを2007年11月21日にリリースしています。

 なのでDVD自体は約10年振り、単体では12年振りの再発となりますね。

 今回、新たな映像を追加して発売ではなかったようなので、良かったです。
haru
2017年02月04日 06:45
「LIVE BUTTERFLY 10min. BEHIND」でした。スペルを間違えてしまいました。

 あと管理人さんが仰る通り、TMのTV出演時の映像をパッケージ化してほしいですね…。
fe
2017年02月04日 13:23
お久しぶりです。

ライブ音源収録中止…引っかかりますね。ツイッターで「発売延期も覚悟していた」と仰っていましたが、まさかマスタリングする時間が無くなってしまったから切ったのでは、と邪推してしまいました。「TK Presents GROOVE MUSEUM」「GABALL」のライブ映像を見る機会があったのですが、つまみ一つ回すだけでここまで変わるのかと畏怖した自分には何とも残念です。もしかしたら去年のyoutubeで中継された渋谷のライブを収録してくれるかと思っていたのに…!去年の5月の「Get Wild IWF ver」はどうした…!

不幸中の幸いとして「CAN YOU CELEBRATE?」のリミックス音源は収録されるとの事ですが、「SYNTHESIZED TRANCE」の要領で微妙な差分を聴き比べてみたかったです。やっぱり小室先生演出+演奏のライブは気になります。

何だかんだでもうAmazonで予約してます。失礼いたしました。
GAUZE
2017年02月04日 14:35
今年最初の更新お待ちしておりましたー。もう2月入ってしまいましたが今年もよろしくお願いいたします。

「Get Wild」のアナログ盤ですがまたしょーもない物を発売するもんだと思いつつ、とりあえず予約(ソニーミュージックで)してからがっつり愚痴ってやろうと支払いまで済ましたのにソニーミュージック側からはなんの音沙汰もなし…。まさか予約数が販売枚数に到達したとも考えにくいしせめて正式な発売中止なのかそれとも仕様変更で販売延期なのかはっきりさせて欲しいものですが、こっちからわざわざ問い合わせるのも癪なのでしばらく様子をみようかなとおもっております(--)。

ここ最近のメンバーのテレビ出演ですが「マツコの知らない世界」はびっくりしましたねー。まさか「ライブG」の映像をあんなクリアな状態で一部とはいえ放映するとは…。リアルタイムで観てましたが本当にたまげました…(^^;)。番組側のスタッフか小室さん側のスタッフがその情報を知っていなければTBSの膨大なアーカイブから探し出せないでしょうし…。なにはともあれグッジョブですね(^^)。
やまびこ
2017年02月04日 17:58
お久しぶりです。メンバーの近況に全くついておけておらず、「マツコの知らない世界」も録画したまま見ていない状況です。あと、3月発売のJOBSは予約しました。CDを予約して買うのって、、、おそらく「EASY LISTNENING」以来です、、、とりあえず、安否確認のコメントでした。
ハリネズミ
2017年02月05日 04:08
はじめまして。記事中のマツコ~の放送をきっかけにTMにハマりました。超初心者です。
世代的にはド真ん中のはずですが、TMもTKもリアルタイムではまったく琴線に触れることはなかったので、自分でも驚いています。
以来、こちらの記事で勉強しながら、ひたすらTMを聴いています。目の前に新たな世界が拓ける感覚に、久しぶりにワクワクしています。
kuri566
2017年02月05日 11:27
みなさん、コメ早いですね。出遅れました。
管理人さん、あけましておめでとうございます。
今年も、更新、楽しみにしています。
が、早くも今年はTMとしての活動は期待できない感が高まってしまい、がっかりしています。
GETWILDのアナログは、まあ、どうでもいいですね。それよりもマツコの映像は、私もびっくりしました。globeも含めて、TK本人もあまり目にすることの少ない映像が流され、「この番組、レアなの出してきますね」とおっしゃってましたね。YMOみたいに、TVの出演映像集を早く出してほしいなあと思います。もう、本人達も出されてこっぱずかしいという気持ちもなくなってきていると思いますし。
まかろん
2017年02月06日 11:18
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
ウツソロ映像作品は、ぼくもトールサイズ化とお手頃お値段になったとき買ったんだ~
今回再発売は、T.UTU作品のみ何かおまけ的な内容があると良いけど内容は同じみたいだね。
なので、お金を使わないですみます。
ウツのBlu-Rayと小室さんのCD+DVDは買いますがね~
まかろん
2017年02月06日 11:26
話しは変わりますが、
まいるどHEAVENのHPが去年閉鎖されていました。
もう何年も更新はなかったけど…
いつの日か、復活してもらいたかったんだけど叶わないまま終了してしまいました。
いろいろ、お世話になったサイトなのでこの場をお借りしてお礼をいいます。

ありがとうございました。
智紗
2017年02月06日 20:34
今年もよろしくお願いします。
マツコの知らない世界はびっくりしました。思わずブログの該当記事探しましたもん。

今年は自分の事情も含め、平日の遠征は難しいかもです。将来TMがライブやっても日曜は見れないかも…
それよりも見たい美術展がたくさんでどうしよう状態です
you
2017年02月07日 12:31
管理人様&みなさま 今年も宜しくお願いします!

私はお布施をしないと次のリリースがないという恐怖からGET WILD買おうとしてましたが、、財布的にはなくなってよかった笑
せめてver.0のフル版とか、未発表版は入れてほしいところでしたが。

できれば今年はRemodeされたGift for FANKS 2017かアルバムのSelf control 2017がほしいところです
haru
2017年02月10日 06:21
「Get Wild」12インチLPがうやむやになったかと思えば、今度は4月5日に3枚組アルバム「GET WILD Thanks 30th Anniversary アルバム」(仮)をリリースするんだそうです。

 うん、まさに「Get Wild」芸人…。
haru
2017年02月10日 06:39
世界遺産に含まれていた「Get Wild」ディスクに2007年以降の音源を足したものを出すより、頑張って交渉してfinal live LAST GROOVEの“5.19バージョン”一曲だけをDVDで出した方が価値があるんじゃないか、と思うのは私だけでしょうか?

 それが無理なら、せめてパッケージ化されていないツアーホールのライブ音源を入れるとか…。
haru
2017年02月10日 06:42
間違えました、2003年以降の音源を足したもの、でした。
haru
2017年02月10日 14:37
4連続でスミマセン。

 「Get Wild」12インチLP、Sony Music ShopのHPで復活しています。

 「Get Wild」30周年に関してavexとSony、足並みを揃えよう、というところでしょうか。
kuri566
2017年02月10日 21:01
30ソングス/ 3CDという体裁なので、TM以外にもかき集めるんでしょうね。これは、ちょっと買ってしまいそう。
ハリネズミ
2017年02月19日 02:06
0-0から、近況報告、各記事のコメント欄を含め通読し、やっと追い付きました。おかげで毎日寝不足でしたが、蒼い惑星様が執筆に割かれた時間とエネルギーの膨大さを考えると、気が遠くなります。
気付くと手元にCDが十数枚・・・ほとんどの曲は初めて聴いたので、まともに衝撃をくらいました。よいですね、TM NETWORK。私の耳は30年遅れているということですかね。(それかTM NETWORKが本当に未来人だったか。)
mogu
2017年02月21日 20:56
今日youtubeのHikakinの動画に小室さんが出ているのを知って驚きました。YouTubeテーマソング -Tetsuya Komuro Rearrange-というコラボのようですが…小室さんの表情が疲れている様子なのが気になりました。
haru
2017年02月24日 17:26
2004年に20周年を記念してリリースした「WORLD HERITAGE」を“Revival and Renewal BOX”として3月21日に基本Sony Music Shopで、数量限定でリリースするそうです。

 CDは全てBlu-spec CD2になったり、その他多少変化もありますが、内容は2004年のと同じだそうです。

 この際1996年のタイムカプセルをBlu-spec CD2化して同封したらいいのに…。
haru
2017年02月24日 18:20
そういえば2004年春「DRESS」で音飛びしてたことに気づかず出荷して、後にディスク交換に追われるソニー、なんてお粗末なことがありましたねぇ。

 再発にあたり当時のブックレットを校正して…なんてこと、ソニーがするわけないか…。
u_chan
2017年02月27日 02:54
いつもブログ拝見してます^_^
GET WILD33曲アルバム発売にあわせてか、ソニーからCDBOXが再発されるようですが、当事の映像関係をまとめたブルーレイBOXって出さないのが不思議ですね。ここ3年くらいでFANKSになった者なので、出たら絶対買うのですが^^;
30周年の時ですら出さなかったんだから、出ないんですかねぇ。
kuri566
2017年02月27日 22:46
GET WILDアルバムのミューモ特典が公開されましたが、これって「買い」ですかね・・・。3CDに入りきらなかったって言ってますが、最初から入れる気ないでしょ、釣りでしょ。でも、結局、釣られてしまいました。アマゾンキャンセルで、ミューモ乗り換え。送料500円が1曲分にのしかかります・・・。
青い惑星の愚か者
2017年03月02日 03:03
1ヶ月放置、失礼しました

>haruさん
Flowersの情報、どうもありがとうございました。
うっかりしていました。
いまさらですが、修正しておきます。
TMのGet Wild芸人ぶり、さらに磨きがかかってきましたね!
いや、TMがではなく、SONYがですかね…
World Heritageは、私はまったく何も感じない商品です。


>feさん
JOBS#1は、ライブ音源がなくなって、スタジオ音源が増えたわけですが、
制作に時間がかかるのはスタジオ音源の方ですから、
時間がなくなってライブ音源がなくなったというのはないと思います。
ただ今回収録されるCan You~は、
最近のソロライブのアレンジを反映したものみたいですから、
その意味では準ライブ音源みたいなものかもしれません


>GAUZEさん
アナログ盤は無事(?)にリリースされるみたいですね。
マスターテープとやらを使ったとの触れ込みの'89、後日感想を聞かせて下さい。
ライブGは驚きました。
TBSとかフジとかなら、映像編集のためにも、過去の番組の出演者リストは作っていて、
すぐに検索できるようになっているんでしょうね。
すでに電子データ化もされているんじゃないでしょうか。
地方局の状況も気になります。
TV出演映像の全集とか作ってくれるなら、
こちらから情報はいくらでも提供したいです。


>やまびこさん
マツコは御覧になりました?
しかし近況について行っていないと言いながら、ちゃんと録画しているあたりはさすがです!
青い惑星の愚か者
2017年03月02日 03:03
>ハリネズミさん
Welcome to the FANKS!
どうぞいらっしゃいませ!
マツコがまさかこんな影響力があるとは、驚きです。
是非是非、TMを思う存分追いかけて下さいませ。
よろしくお願いします。


>kuri566さん
私も年内のTMが期待できない中、
Get Wild 30周年とかの謎企画で憂鬱になっていましたが、
意外なことにTM再始動の話題が出てきまし
このGet Wild押しがTM再始動につながるのかも…と、しばし注視しておこうと思います。
Get Wildアルバムは収録曲に未発表分がまだありますが、多分超新星とか玉置成美とかのカバーを集めるんでしょうね。


>まかろんさん
最近の再発物は、価値がないものだと嬉しくなると言う、不思議な現象が起こっていますよね(笑)。
5万円の商品にBlu-ray2枚だけ新作とか、平気併記で恐ろしいものを出してきますからねえ。
まいるどHEAVEN閉鎖は、私も驚きました。
雑誌情報とか、コピーしておけばよかった!と後悔。
昔からあったファンサイトが次々と閉鎖していくのは寂しいですね。


>智紗さん
マツコはみんな驚いていますね。
今年最大のTMニュースになるかもしれません(笑)。
TMのライブは、少なくとも今年はないと思いますよ。あるとすれば来年かと。
TMの活動がいつになるか気になるのは、自分の立場がどうなっているか、ライブにいけるのか、気になるところもありますよね。
私も何年も経つと、平日のライブは行きづらくなるかもなど不安がありますが、だからできるだけ早く!と祈っております。
青い惑星の愚か者
2017年03月02日 03:04
>youさん
おおっと、Get Wild復活どころか、増えてしまいましたよ!
しかし恐怖心からお布施て、何のカルト宗教だという感じですね。
ver.0のフルは少し聞いてみたいです。一回聞けばいいけど(笑)。
私はここまで来たら、Get Wild Deluxe Editionとか出して、
FANKS CRY-MAX完全版DVDを入れてくれないかと思っています。
Get Wildアルバムとかアナログ盤とか、一度も聞かないゴミクズが入っていても気にしないので。
(実現しないことは承知の上で)


>moguさん
私はyoutubeのテーマという曲自体、今回初めて知りました。
小室さんのスタジオでの表情は、まああんなものではないでしょうか。仕事中ですし…。


>u_chanさん
映像集は、本当に欲しいです。
CAMP FANKS完全版を編集し直すことができるなら、他のライブも余裕でできると思うんですが…。
私が考えている最悪の商品は、Get Wildを含む4001 Days Groove 5.19完全版がついに待望のリリース!みたいなやつでしょうか。
CAMP FANKSも、PASSENGERを含む完全版がついに待望のリリース!て感じでしたから、4001完全版も割とありそうなんですけどね。
u_chan
2017年03月04日 00:21
お返事ありがとうございます^_^
同じソニー系列のx japanは、ビデオ単品のdvd・BD化とは別に、boxをオリジナル装丁で出してるのにこの差はいったい^^;
スタッフの熱が違うんですかねぇ。
avexと協力したことを皮切りに積極的になってくれるといいんですけど。
you
2017年03月06日 23:05
まさかのGET WILDアイテム増えてしまいましたw
今回のアルバムは、ファン的には微妙な価値ですが、
今回のこの発表であれほど話題になったのは終了以来(もしくはそれ以上?)ではないでしょうか。
なのでご指摘のような再始動への話題作りだとしては、avexいい仕事したなと思っています。

一方でソニーのダメっぷりが(知ってるけど)際立つとともに、
この機をもってしてもlog-onやMTRなどROJAM期のものはやはりサルベージが難しいというのを改めて思い知ることとなりました。。

FANKS CRY-MAX完全版入ってたら1万円でも買うのに!
m
2017年03月08日 23:33
はじめまして
管理人さんはとっても興味無いでしょうけど、GET WILD詰め合わせアルバムの件、カバー曲とか入れるなら、管理人さんの挙げていたlog-onとかTK-HITSはもとより、all that love、QUIT30、countdown参加辺りは収録して欲しかったと思ってます。

特にQUIT30は映像化の時もそうですが、ホールツアーはなかった事にしたいんでしょうか?
あのバージョンのGET WILDのAメロとBメロの間奏のゲワイ連呼の部分、格好良くて好きだったんですけど……

incubationから30th finalまで一連のバージョンは網羅されてないのが残念でなりません。
kuri566
2017年03月09日 22:24
GET WILD2017の先行配信とやらダウンロートしましたが、正直、微妙ですね。私の中では30th FINALのバージョンが現時点での最高到達点です。
まかろん
2017年03月10日 10:50
kuri566さんが言う通りかもね。
大人のGet Wildって感じで。
もしLIVEで演奏されたら気に入るかもよ。
ちなみにぼくは、GET WILD 2013 SUMMERが好きなんですけどね。
青い惑星の愚か者
2017年03月11日 04:07
>u_chanさん
XのVisiaul ShockのDVD BOXはBlu-ray化、
World HeritageはCD主体だからBlu-spec化で価格を引き上げてきましたね。
SONYのXに対する扱いがそんなに良いかと言われると、どうなんだろう?とも思いますが、
少なくともTMについては余計な工夫とか一切いらないから、
蔵にあるものを全部出してきてほしいものです


>youさん
今回のGet Wildて、ファン以外でも話題になっているんでしょうか?
ネット記事になっているのは世間の注目が集まった結果と言うよりは、
avexが世間の注目を集めるためにメディアに働きかけて記事にさせているからでしょうし、
少なくともファン以外の人が買う代物とは思えないんですが。
もちろん数を出せばいずれは何かの形で話題になるかもしれませんけどね。
MTRはポニーキャニオン発売で、この一作のためだけに契約をするのが面倒だから外したんでしょう。
でも吉本も絡んでいるんだから、キヲクトキロクに入っている沖縄ライブ音源(MTRと同アレンジ)を入れればいいんじゃないか?とも思うんですが、
関係者もこのアルバムの存在は覚えていないんでしょうね。
青い惑星の愚か者
2017年03月11日 04:07
>mさん
初めまして。
Quit30は内容が決まる以前から、企画の時点で映像としての見栄えを考慮して、
アリーナツアーの映像を中心に商品化することになっていたんでしょうね。
内容としてはホールツアーが素晴らしかっただけに、大変残念な扱いになってしまったのですが。
Get WildについてはQuit30バージョンの拡張版が30th Finalバージョンになっているから、
こちらを入れれば良いと判断しているんじゃないでしょうか。
All That Loveは、Get Wildについては特に目立ったアレンジをしているわけではないからあまり気にしていませんでしたが、
記念ライブですし、他の曲とともにライブ映像を商品化されるのを待っている方は多いと思います。


>kuri566さん
Get Wild 2017については、私も同感です。
ただインスト版をGet Wildと思わず、
Get Wildのフレーズを入れた新曲と思って聞けば、アリかもしれません。
要するにまだ小室さんの頭が、
ウツのボーカルを前提に動いていないんじゃないでしょうか。
かなり急なタイミングで制作が決まったようですしね。


>まかろんさん
2013はDRESS2のプロトタイプて感じでしたね。
たぶんGet Wildアルバムにも入らないでしょうね。
2017はライブでやるなら、小室さんのソロコーナーでしょうかね。
やまびこ
2017年03月15日 22:52
こんばんは。「JOBS」が届きました。帰宅して荷物が届いていても何だか分からず、開封してやっと「そういえば」と思う意識の低さ、、、しかし、ブックレットのインタビューを斜め読みして「TM NETWORK」という文字を探してしまいました。前置きが長くなりましたが、、、これは、「下半期はTM NETWORKの動きがあります」ってことですよね???
青い惑星の愚か者
2017年03月16日 04:15
秋以降小室さんに大きな動きがあること、春先にはTMの次の動きについて話ができると言っていることを勘案すれば、TMが秋から動き始めるという可能性は高いと思います。
そうだと信じたいですね。
「ゲワイアルバムでるよー!」だけなら泣くしかありませんが、むしろ4月のゲワイアルバムリリースに合わせて何か告知があると考えたいです。

まあ、深読みしてがっかりすることも多いのがTMですので、がっかりしないように、過度な期待はせずに…
やまびこ
2017年03月16日 08:23
「がっかりすることも多いのがTM」とは、まさにその通りですね。ただ、これまでに何度もあったことですし、こうした「がっかり」も含めてTMの魅力だと思います。最大のがっかりは「終了」でしたし、それを越える「がっかり」は、メンバーの他界以外にはないだろうと思います。私はもう、30周年で完全に満足しました。その後は3人がこの惑星で呼吸をしてくれていれば十分です。今回のような予告が外れても、それはそれで楽しい思い出になることと思います。あとは、惑星史観のTM通史が完成することを心から願っていますので、管理人様はメンバーの他界まで書き上げて頂けるよう健康にお気を付け頂ければと思います。
まかろん
2017年03月16日 18:24
ぼくの家にも小室さんのCDが届きました。
TMに関する記事も今のところどんな活動になるかはよく解らないね~
管理人さんのいうようにGet Wild アルバムがでると同時に発表されるといいね。
秋からは、ウツさんの25周年ツアーがあるから今年は難しいじゃないかな~
2018年は、TM NETWORK活動が始まるとと思うけどね。
kuri566
2017年03月16日 22:52
JOBSは、スルーしてしまいましたので、やまびこさんの情報で期待値アップです。まあ、いつもの小室センセですから、話半分で過度な期待はしないようにしますが、まったく音沙汰がないよりは、1ミリでも期待できることの幸せをかみしめたいです。秋以降を妄想しておきます。
poco
2017年03月21日 22:45
「Get Wild Song Mafia」に、QUIT30ホールツアーのGet Wildも収録されるようですよ! これは買い!
元タイムマシンカフェ会員
2017年03月25日 15:14
未発表音源のGetwild89の7インチミックスとやらが今度オンエアされるみたいです。どうせならこれをCDに収録して欲しかったです。
kuri566
2017年04月04日 21:56
ゲワイ30周年アルバムの3枚目、「Get Wild 2015 -HUGE DATA-」って、てっきり横アリ限定販売のCD音源かと思いきや、なぜかライブ音源でした。いつの音源でしょうか。
mogu
2017年04月13日 01:50
インターネットラジオotonanoの「ゲワイハンター」聞きました。知らなかったGet Wild秘話もあったので、興味深くておもしろかったです。特にウツのボーカルスタイルに対する木根さんのコメントが印象に残りました。4/8~2週間限定(予定)の配信のようです。
下記のサイトで聴けます。
http://www.110107.com/s/oto/page/tmn_getw?ima=2943#gewairadio
566kmの旅人
2017年04月16日 01:33
例のゲワイアルバムがオリコン4位らしいです。これはたまげた...。再始動後ではおそらく最高位じゃ?
RSZ
2017年04月18日 09:42
超お久しぶりです。

逐一読まして頂いてましたが、コメントはRYTHEM REDやMTRの記事以来になります。

当所、買うつもりがなかった「Get Wild Song Mafia」でしたが、Get Wild30周年インタビューの掲載と3000円程度の価格につられてしまいました(笑)

そしてGet Wildは何度でも続けて聴ける曲だと、自分にとって神曲なんだと、今更ながら気付きましたね。

夜景の中へGet Wildでドライブ、最高ですよ!

ただし宇都宮さんの声じゃないと何度も聴けない、いや、一度でもう聴く気にはなれない事も再認識…

やっぱり『Get Wild』は『宇都宮隆』じゃないと神曲たりえません(笑)
青い惑星の愚か者
2017年04月28日 03:30
さて、大変長期間放置しており、失礼いたしました

>やまびこさん
私も正直、30周年でかなり満たされたところはあり、
あとは続きがあればうれしいなあくらいの感覚です
3人の他界は…あまり書きたくないですねえ
そもそも木根さんなんかは健康に気を使って、
私よりも長生きするかもしれません

>まかろんさん
今年のTMは、私も無理と思っていますよ
春に何かあるとすれば、来年から活動始めるという予告くらいかと思っています
しかしゲワイアルバムに合わせての告知は何もありませんでしたね…

>kuri566さん
音沙汰があることでも嬉しいと言うのはありますよね
一応から騒ぎでも騒げるだけマシと言うか…
3枚目の音源はミスがあったようですね
スタッフも中身36テイクを通して聞いてチェックすることはしていなかったんでしょうね
こういう仕事を見ると、残念な感じは受けます

>pocoさん
Quit30ホール、入りましたね
ちょっと記事に追記しておきますね!

>元タイムマシンカフェ会員さん
Another '89、ネットラジオで聞きました
たしかにこっちが入っていれば…
まあ私の場合仮に入っていても、
1曲だけダウンロードするとかになりそうです
青い惑星の愚か者
2017年04月28日 03:31
>moguさん
ゲワイハンターの情報、ありがとうございました
おかげさまで聞くことができました
昨日消されてしまったようですね
今後もまだ続けるとのことですが、
一体何をやるんでしょうか…?

>566kmの旅人さん
4位は驚きましたね!
アルバムではおっしゃる通り再始動後で最高記録になると思います
こうなると、新作作りの意欲がなくならないか不安にもなりますが…

>RSZさん
付録のインタビューはどうでしたか?
実は私、CD本体は要らないのですが、ブックレットだけは読んでみたいのですよ。
ネット上ではあまり話題にもなっていないようなので、
たぶんあまりたいしたことは書かれていないのだろうと予測していますが…
RSZ
2017年04月29日 18:43
う~ん、なんて言うか…

楽しそうにGet Wildやらなんやら振り返ってた的な…

まあ、これはこれで満足してますよ(笑)
青い惑星の愚か者
2017年05月30日 02:32
久しぶりに3人で集まってワイワイしてたという感じみたいですね。
ありがとうございました。

この記事へのトラックバック