"音楽/ポッドキャスト"の記事一覧

近況だけまとめ

前回の記事で、よほどのことがない限り9/14・15の「Spin Off T-Mue-needs」開催に合わせた更新はしないと書いたにも関わらず、早速更新してしまった愚か者です。 とはいえ、実は別に「よほどのこと」があったというわけではないです。 私としては至って冷静に(さほど盛り上がりもせず)この10日ほどを過ごしました。 …
トラックバック:0
コメント:9

続きを読むread more

7-31 Spin Off from TM 2007

Blu-ray「Decade 2020 HD REMASTER」「All the Clips 1984~1999 Refinement」が、8/26にリリースされました。 私は手は出しませんでしたが、週間Blu-rayチャートではそれぞれ7位・2736枚、6位・2956枚の成績でした。 ほぼ既存DVDのアップコンバートに過ぎない割に…
トラックバック:0
コメント:20

続きを読むread more

7-30 新機軸のウツ

TM35周年企画の最後を飾る「Decade」「All The Clips」のBlu-ray盤リリースが8/26に迫ってきました。 これに関わってotonanoのサイトでは、6月から関係者へのインタビュー記事が連載されてきました。 今まで掲載されてきたのは、エンジニアの伊東俊郎さん、ディレクターの山口三平さん、アートディレクターの高橋…
トラックバック:0
コメント:10

続きを読むread more

帰ってきた小室哲哉

2020/7/24、小室哲哉が音楽界に復帰いたしました! 復帰作は、7/24配信開始の乃木坂46のニューシングル「Route 246」です。 小室さんはこの曲で、作曲・編曲を担当しました。 6/11に小室さんが急にラジオに匂わせ出演をしたので、水面下で復活しようとしているな?とは思っていましたが、予想以上に早い展開でした。 …
トラックバック:0
コメント:16

続きを読むread more

7-29 Spin Off from TM②

6/17にSONYから告知がありました。 「Gift from Fanks T」収録の「グリニッジの光を離れて」の作曲者が小室哲哉とされていたのは木根尚登の誤りなので、ブックレットをSONYに送れば正しい記載のブックレットに交換するとのことです。 貴重な未発表曲だったのに随分とお粗末なことですが、誤りが公式に発表されたことは…
トラックバック:0
コメント:19

続きを読むread more

7-28 Spin Off from TM①

6/11に急な告知がありました。 同日25:00~26:00、TOKYO FMほか全国FM各局で放送されている「TOKYO SPEAKEASY」に、小室さんと古市憲寿さんが生出演することが発表されたのです。 小室さんのメディア生出演は、実に2018/2/6にPandoraとして出演した「うたコン」以来、2年4ヶ月ぶりとなります(生収…
トラックバック:0
コメント:10

続きを読むread more

7-27 ポスト20周年へ

緊急事態宣言も先が見えてきた中、緊急事態とは特に関係ないですが、今回から本ブログの書式を変えることにしました。 これまで本ブログでは、文章の途中で短く改行を入れ、末尾には句点「。」をあえて入れていませんでした。 これは特にポリシーがあってのことではなかったのですが、書き始めた頃は辞典的な事項は書かずにおおまかなことだけを書く方針だっ…
トラックバック:0
コメント:15

続きを読むread more

7-26 Welcome to the Fanks! & All the Clips

2020/4/21、TM NETWORK 36周年、おめでとうございます。 木根さんもInstagramに、以下のようなメッセージを掲載しています。 お陰様で、本日、TM NETWORKはデビュー36周年を迎える事が出来ました。一重に、僕らに携わって協力して頂いた人々と、色々な形で支え、守り、応援してくれた皆様のおかげと、心から…
トラックバック:0
コメント:10

続きを読むread more

7-25 Double-Decadeの総括

本日3/18、「Gift from Fanks」がリリースされました。 待望の「グリニッジの光を離れて」を聞いてみました。 曲名だけ知られていた、デビューアルバム「Rainbow Rainbow」の没曲です。 なんとなくバラードだろうと思っていたんですが、ミディアムテンポの曲でした。 作曲は小室さん、作詞は麻生香太郎さんです。 …
トラックバック:0
コメント:13

続きを読むread more

7-24 Double-Decade Tour Final “NETWORK” in NIPPON BUDOKAN②

3/18リリースの「Gift from Fanks」につき、購入者特典が発表されました。 ただメッセージカードとかポスターとか帽子とか、どうでもいいものばかりなので、詳細は割愛します。 本作と関連して1/24から一週間おきに、「TM NETWORK デビュー35周年記念 Message」なる広報動画がyoutubeにアップさ…
トラックバック:0
コメント:8

続きを読むread more

7-23 Double-Decade Tour Final “NETWORK” in NIPPON BUDOKAN①

*緊急追記あり(2020/2/1) 2020/1/18にTM NETWORKの人気投票の結果が、ニコ生「TM NETWORK 35周年 FanksからのTOP100曲カウントダウンSP~Gift from Fanks~」で発表されました。 この番組、DJ KOOさん・ふくりゅうさん・平賀哲雄さんによって行なわれ、途中にはゲス…
トラックバック:0
コメント:23

続きを読むread more

7-22 Double-Decade Tour "NETWORK"

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 12月にはウツのディナーショーと木根さんの年末ライブがありました。 ウツは1曲目が「Spanish Blue」だったそうですが、聞けた方はうらやましいです。 もしかして「Dragon The Carnival」の候補曲だったんでしょうか。 ウツは2…
トラックバック:0
コメント:17

続きを読むread more

7-21 Double-Decade "NETWORK" in YOKOHAMA ARENA②

相変わらず非常に多忙な日々が続いており、隔月更新になっています。 今回の横浜アリーナライブなんて2回に分けているから、この1日のライブの記事だけで4カ月ですね…すみません。 とりあえず近況をまとめておきます。 まずウツの「Dragon The Carnival」が11/10を以て終わりました。 ところがファイナルの日にな…
トラックバック:0
コメント:8

続きを読むread more

7-20 Double-Decade "NETWORK" in YOKOHAMA ARENA①

長らく放置していてすみません。 本当に時間がなくて、今も全然ない状態です。 しかしそんな中で、貴重な土日を費やしてしまいました。 10/19・20、ウツの「Dragon The Carnival」の名古屋・大阪公演に行ってきたのです。 もともと大阪のチケットは押さえていたのですが、今回はTMをいっぱいやるらしいと聞いて、…
トラックバック:0
コメント:23

続きを読むread more

7-19 World Heritage

8/28にSPEEDWAYの「SPEEDWAY 40th ~☆Folk Pavilion☆もやるよ!!~ 」が開催されました。 ニコ生でやらないかなあと思っていましたが、ありませんでした。 カメラも入っていなかったそうなので、今後映像が公開されることもないでしょう。 浅倉さんのtwitterには、終演後?の記念写真がアップされてい…
トラックバック:0
コメント:17

続きを読むread more

7-18 メディア出演(2004年)

思わぬところで、久々の小室さん情報です。 8/1開催の「FUTABA 1 DAY SUMMER SCHOOL」という、福島県双葉郡の中高生交流を目的とするサマースクールに講師として登壇しました。 いわき経済新聞のサイトに、写真付きのレポートが出ています。 このイベントでは、双葉郡内の中学校・高校の在籍者から学校単位で参加希…
トラックバック:0
コメント:5

続きを読むread more

7-17 NETWORK -Easy Listening-

7/2、Biglobeがブログの仕様を変更したようで、見た目も少し変わりました。 正直このままで良いのか判断が付きかねているので、しばらく様子を見て、違和感がぬぐえないようだったら、また微調整いたします。 サイドバーが強制的に直されてしまい、また手直ししたいのですが、どうやればいいのかよくわからず… その他不具合があっても…
トラックバック:0
コメント:14

続きを読むread more

7-16 NETWORK TM

Blu-ray BOX「TM NETWORK THE VIDEOS」が、5/22にリリースされました。 3万円を超える高額商品の上、ほとんどが既発表商品の寄せ集めだったにもかかわらず、音楽Blu-rayチャートで2位・5914セットの成績を上げました。 音楽Blu-ray・DVD総合では3位です。 同様の商品としては201…
トラックバック:0
コメント:13

続きを読むread more

7-15 小室哲哉の覚醒

5/17に東京・大阪で、「TMN final live LAST GROOVE 1994」のライブハウス上映会が行なわれました。 私は行っていませんが、上映開始前の東京会場では、石坂健一郎さん・川崎幹雄さん・藤井徹貫さんによるトークが行なわれました。 多分こちらのレポートは、後日公式に発表されることでしょう。 石坂さんはウ…
トラックバック:0
コメント:16

続きを読むread more

7-14 Fan Event in Naeba

つい2ヶ月前、カウンターの増設をした旨を書いたばかりですが、先日気がついたら、旧カウンターが動いていませんでした。 どうやらもともと利用していたサービス先が消滅したようです。 ということで結果として、カウンターの切り替えということになりました。 やっぱ無料サービスてのは怖いですねえ。 まあこのBIGLOBEのブログサービスも無料…
トラックバック:0
コメント:13

続きを読むread more